【買ってよかった】広電の電気ひざ掛けCWN147-BCを今年11月に購入し、オフィスで使用し続けて1ヶ月が経ちました。なかなかよかったのでご紹介。
購入のポイント
ひざ掛け購入のきっかけ
私の勤務先のオフィスでは、しっかり暖房が効いているにも関わらず、足元がとても寒い。
暖房を強くしても頭がボーッとしてくるだけで、足元は冷えたまま。スカートで出社した日なんかは、一日後悔しながら終業時間まで耐え忍びます・・・
これはデスクワークのオフィスで働いている人にとってはあるあるかもしれませんね。
今年こそは対策をとろうと思いまして、ひざ掛けを購入することにしました。
こんなひざ掛けが欲しかった
オフィスで使用する予定のため、機能的で、かつオシャレなものを選びたいと思いました。
機能的っていうのは、“ちゃんと足元が温まるもの”というくらいしか考えてませんでした。
オシャレなものっていうのも抽象的なんですが、
私の職場では来客者が執務室に入ってくることはほとんどありませんが、万が一外部の方に入ってこられても、おばさんぽく見えないものにしようと思いました。w
広電のひざ掛けをご紹介
広電のひざ掛けCWN-147シリーズ

オシャレなデザイン
ひざ掛けやブランケットで、電気で温まって、かつオシャレなものって、(好みによりますが)実は案外少ないなーなんて思いました。
広電のひざ掛けcwn-147はこんな感じ。色はブラウンです。チェック柄が寒い時期の装いにぴったりだなと思いました。

色味は↑の写真が一番近いですかね。オンラインショップの商品写真と実際の商品とで差はほとんどないと思います。
この色味だけでもかなりお気に入りポイントで、私はすごく好きです。
安っぽさは感じられないと思います。※購入はブラウンのみなので他の色はわかりません。
しっかりとした生地
生地と生地で発熱する線?を挟んでいる感じで、ブランケットとしてはしっかりとした厚みがあります。(普通の毛布よりは全然薄いですが)

この発熱する線は、端10cm程度をあけて全体的に通っています。なので、端のほうもまあまあ温まります。
電気をつけなくてもこれだけでちゃんとしたブランケットという感じです。
140×82cmと十分な大きさがあるので、ひざ掛けはもちろん、肩にかけて使用することもできます。
洗濯機で丸洗いできる
服の上にかけて使用するので、洗濯頻度は少ないと思いますが、家で洗うことができるのは地味に便利。

すぐに温まる・しっかり温まる
ひざ掛けに直接リモコンがついており、温度調節はスライドで選べます。強の横に「ダニ退治」とあります。

ざっくりですが、強をつけてから温かくなるまでの経過時間を計ってみました。
1分経過・・・手で触るとじんわりと温まってくるのを感じる
2分経過・・・冷たくなっていた布が常温に
3~4分経過・・・温かくなっているのを足で感じられる
5~6分経過した頃にはすっかり温かくなっていました。※使用環境によって誤差はあるかと思います。
気になった点
毛玉ができやすい
こちらの商品はアクリル30%・ポリエステル70%でできています。摩擦が起きやすい素材のため、使用する上で必ず毛玉はできると思います。
ブランケットやひざ掛けは服と擦れるので、毛玉ができることはどうしても避けられませんね。ある程度はしょうがないのかなと思います。
週5日、1ヶ月ほど使用してこれくらいです(裏側)
もちろん、毛玉ができやすいのは服に触れる裏側だけで、表側には毛玉はほとんどありません。

毛玉が気になる場合は素材で選ぶ
毛玉が気になる方は、ウールやカシミヤ、綿などの毛玉ができにくい素材のものを選ぶことをおすすめします。
毛玉ができにくい分、割高にはなります。

終わりに
電気ひざ掛けを使うようになってからは、足元が冷えるオフィスでもなかなか快適に過ごすことができています。なんでもっと早く買わなかったんだろうってくらい。
足が冷えると、むくみやすくなる原因にもなるそうです。今回のこの電気ひざ掛けは、デスクワークをされてる方にとくにおすすめしたいですね。本当に暖かくて快適ですよ~。